最新情報

さぬき

みんなで手作りお月見茶会♪

10月6日は中秋の名月でしたね。
皆さんはお月見をしましたか?
デイではお月見茶会を開催しました。


デイのお月見はお月様や飾りを作るところから始まります。
大きな壁画には大きな満月に色とりどりの紅葉、そして下にはかわいらしいお地蔵さまたちがほほえんでくださっています♪
月見団子も三方もなかなかのクオリティです!



お茶会当日は朝からご利用者の皆さんにお手伝いをお願いして一緒に団子作りです。
今回はきな粉にあんこ、抹茶をつけて3色団子にしてみました。
どの団子もおいしそうですね♪


お茶を点てるのもご利用者の方に。
さすがはお茶屋さん、手際もばっちりでお抹茶を飲まれた皆さんからも「おいしい!」の声がたくさん上がりました♪
「お抹茶をいただく機会がないのでとってもよかったです」
「結構なお点前でした」
皆さん帰り際に点ててくださった方にお礼を言われ和やかな雰囲気に包まれました♪



皆さんも景色を楽しみながらお茶を飲んでゆっくり過ごしてみてくださいね♪